市谷の杜 本と活字館◎常設展示
*画像はSNSで> INSTAGRAM → https://www.instagram.com/p/Cx2XddrrHW5/
●展:市谷の杜 本と活字館◎常設展示
●時:2023[R05]08/20 Sun.
●所:市谷の杜 本と活字館
1886(明治19)年、この地に造られたのは
秀英明朝体でおなじみの秀英舎。
その後 1935(昭和10)年に大日本印刷となる。
今世紀に入っての再整備の一環として
生まれた文化施設が「市谷の杜 本と活字館」。
一階は、工場の一部を再現した「印刷所」
活版印刷と製本に使う道具などが展示。
本作り工程のひとつとして、「作字・鋳造・文選・植字・印刷・製本」という
流れがあり、それらに関する貴重な現物展示や、
ゲーム感覚で遊び楽しめる工夫もある。
2階は、ワークショップ等が開催できる「制作室」と
企画展が開催される「展示室」がある。
そこでの『宇野亞喜良「万華鏡印刷花絮」展』へは8月20日に訪れた。
↓《下記を参照》
https://www.instagram.com/p/CwW_yT_rAfq/
さて、コンピュータによるDTP[Desktop Publishing]
以前の文字組の主流は「活字」と「写真植字」。
日本の出版文化に大きく関わってきた大切な技術だ。
DTP直前の日本の印刷製本において重要だった
写真植字についてのとても興味深い本が
この春に発刊されたので紹介しておこう。
↓
「杉浦康平と写植の時代 - 光学技術と日本語のデザイン」(阿部卓也著・慶應義塾大学出版会)¥4,000+税
…
ここは初来館だったが思いのほか満足した。
外はまだ明るい。防衛省(以前は「庁」)の脇を抜け
島田左内の名に因んだ「左内坂」を降り
市ヶ谷駅へと向かったある夏の夕暮れ…
【参考】
◎DNP文化振興財団 https://amzn.to/3ZCQuGq
◎慶應義塾大学出版会 https://amzn.to/3rA7IaV
[2023.08.20 / 2023.10.01 update]
#IchigayaLetterpressFactory #Ichigaya #DNP #graphicdesign #tendym #MikioYamasakiDesign #市谷の杜 #本と活字館 #活版印刷 #市ヶ谷 #活字 #写真植字 #杉浦康平 #杉浦康平と写植の時代 #慶應義塾大学出版会
| コラム・雑想 Top | margin[デザイン周縁] Top | HOME |
コメントをお書きください